注 意
![]()  | 
		
![]()  | 
	|
| リアルタイムに二つのパラメータを表示できます。 | グラフ表示もできます。 | 
![]()  | 
		
![]()  | 
	|
| 全体の接続はこんな感じになります。左 端のコネクタがCANコネクタです。 | CANコネクタのクローズアップです | 
![]()  | 
		
![]()  | 
	|
| ATENZA側のコネクタです、ダッシュボード裏を真下から見たものです。 右のシャフトはハンドルシャフトです。  | 
		こんな風に接続します。 | 
| 
		 | 
		
		 | 
		
		 | 
	
| クレードルを利用して設置 強力両面テープで固定します  | 
		フロントグラスとの間隔をうまく選べばPalmがクレードルから飛び出すこともありません | 正面から見るとこんな感じ | 
| 
		 | 
		
		
		 | 
	
| ナイトドライブも安心 | いつもはたよりないPalmのバックライトですが、まぶしくないのでかえって見やすい |